1: 今北産業◆7vLC6nP7hI 2014/05/08(木)11:17:21 ID:basrRe4ze
(一部抜粋)
つまりは、こういうことだ。「New Scientist」も報じているように、
年齢とともに、消耗して死んだ組織の交替や再生の能力が使い尽くさ
れるのだ。造血幹細胞のような幹細胞の、老化した組織を補う再生能
力がなくなる。

ヘンドリック・ヴァン・アンデル・シッパーに起きたのは、まさにこ
れだった。実際、死の少し前にこの女性に対して行われた血液分析は、
血液中を循環する白血球が、わずかふたつの幹細胞のみから生み出さ
れていたことを示している。科学者たちが指摘するように、大部分は、
彼女の長い生涯の間に死滅していたのだ。

(略)

この研究から考えられることは、(恐らくは)年齢によって生じる幹
細胞の困窮化とその後の枯渇が、若いうちに採取した幹細胞の注入に
よって阻止できるかもしれないということだ。


全文はこちらで……

死にゆく人の血液のなかで起きていること
http://wired.jp/2014/05/05/telomere/
WIRED 2014.5.5 MON


【参考ニュース】
【医療】若い血液の輸血で認知機能が向上、マウス実験で確認[05/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399257650/

引用元: 【科学】死にゆく人の血液のなかで起きていること[05/05]

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)11:24:55 ID:8fPbyTARa
現在版錬金術で解析された「賢者の石」って処か…。
テロメアの修復ができれば、死ななくなるってのにも似てるな。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)11:28:56 ID:0ZlFoFNSg
プラナリアにも寿命があるはずなんだが。

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)11:41:26 ID:nsqDMyP0Y
若いうちに細胞保存しておいて、年老いたらそれ使って若返る、
みたいな漫画かアニメがあったような・・・
自分の細胞だから拒絶反応起きない、的な。

違ったかな?保存じゃなくて、クローン作る話だったっけ?
自分に臓器移植するためのパーツ役としてクローン作っとく、みたいな。
まあどっちにせよ、アイディアとしては誰でも考えそうな話、って事だよね。

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)12:11:26 ID:sNudPlLKL
>>5
手塚治虫にありそう

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)11:45:50 ID:4KZlqt5jb
脳細胞の死だけが死になる日が来そうだな

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)11:54:10 ID:usmwcek8b
>>6
脳細胞の死滅を真っ先に止めてほしい。
次は不妊治療のために卵子や精子の活性化かな‥

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)12:02:05 ID:O5g5jxpvb
お別れ会じゃないのか