グルメ・料理

激安ステーキ定食に潜むカラクリ…外食の達人、都内某洋食屋で「ニセモノステーキ」に遭遇[05/23]

1: ばぐたMK-Ⅲφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/23(金)22:26:22 ID:57tzpwiFa
N君「この店に客がいない理由がわかりました! もう二度と来たくないですね!」

河岸「さっき常連だって言ってたじゃない(笑)」

これは、新刊『「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。』を執筆するために、都内の某洋食屋に“市場調査”に行った際、編集のN君(34歳)と交わしたやり取りです。

N君はこの店の常連とのことでしたが、入店する前から、ここの料理が「まずい」ことがわかりました。

理由は簡単。「油の酸化したにおい」です。店の外まで漂っていました。

案の定、店に入って、揚げ物を揚げるフライヤーをのぞき込むと、油が真っ黒。油の色からして、平気で1~2カ月は取り替えていないはずです。下手したら、半年ぐらい注ぎ足し、使い回ししている可能性もあります。

「家庭で揚げ物をした油をとっておくと酸化してよくない」と言いますが、そのレベルではない。敏感な人なら、下痢するレベルです。外食したあとに下痢したという話を耳にしますが、そのほとんどの原因は油です。

嫌な予感がしましたが、本の執筆のためには仕方がない。

N君のリクエストにより、580円のトンカツ定食と680円のステーキ定食を頼みました。

案の定、油の悪さに、一口食べて気分が悪くなりましたが、問題はそれどころではありませんでした。

なんと「ニセモノステーキ」「ニセモノカツ」が使われていたのです。

>>2に続く

引用元: 【経済】激安ステーキ定食に潜むカラクリ…外食の達人、都内某洋食屋で「ニセモノステーキ」に遭遇[05/23]

続きを読む

【経済】富士通が新商品「レタス」発売、やさい工場で栽培の低カリウムレタス。

1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/08(木)16:08:49 ID:zPDSZloLl
富士通が新商品「レタス」発売、やさい工場で栽培の低カリウムレタス。
ナリナリドットコム:ニュース一覧
2014年5月8日(木)1時31分配信

富士通は5月7日から、「キレイヤサイ」シリーズの低カリウムレタスの販売を開始した。大手電機メーカー・富士通の新商品は、紛れもなく野菜のレタスだ。

このレタスは半導体工場を転用した、閉鎖型大規模植物工場の会津若松Akisaiやさい工場で栽培されたもの。その特長は、通常のリーフレタスと比べ、カリウム成分が100グラムあたり100ミリグラム以下と低く、野菜に含まれるカリウムが気になる人、例えば国内に1,300万人いるともいわれる腎臓を患う人たちも生で食べることができる点だ(※富士通HP/日本腎臓学会編CKD診療ガイド2012より)。

また、硝酸態窒素についても100グラムあたり75ミリグラム前後と低くしたことにより、苦味を抑え、甘さを引き出した。これにより、苦味が苦手な子どもたちにも食べやすい野菜となっている。

そして塵や雑菌がほとんど存在しないクリーンルームで栽培しているため、10度以下の冷蔵保存で2週間鮮度を保つことができるのもポイント。農薬は不使用なので、安心・安全だ。

販売ルートは生活共同組合コープあいづをはじめ、順次全国の法人向けに販売していくという。

no title


詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1058235?news_ref=top_topics_topic

引用元: 【経済】富士通が新商品「レタス」発売、やさい工場で栽培の低カリウムレタス。

続きを読む

【話題】バナナを丸ごと1本使ったスタバのドリンク、人気すぎて販売終了を前倒しへ 「予想を上回るペース」[5/7]

1: 兄者P提督◆oVQwBwg15o 2014/05/08(木)08:27:50 ID:H0YIFdcUt
スターバックス コーヒー ジャパンは、期間限定で発売した
「フレッシュ バナナ & チョコレート クリーム フラペチーノ」と
「フレッシュ バナナ & キャラメル クリーム フラペチーノ」について、
予想を上回るペースで販売が続いていると説明しました。このため、
販売終了を予定している5月11日(日)より前に、各店舗で在庫がなくなり
次第販売を終了すると発表。5月12日(月)に発売を予定していた新メニューを、
予定より繰り上げて販売するとしています。

続きは引用元でどうぞ↓(引用元:ニコニコニュース)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1057216?ver=video_q


画像
no title

引用元: 【話題】バナナを丸ごと1本使ったスタバのドリンク、人気すぎて販売終了を前倒しへ 「予想を上回るペース」[5/7]

続きを読む

【魚】よく食べている魚介はサケ・サバ・エビ、味後世に残したい魚介の郷土料理は?

1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/07(水)13:35:22 ID:6L6gsyd2v
よく食べている魚介はサケ・サバ・エビ、味後世に残したい魚介の郷土料理は?
マイナビニュース:ニュース一覧
2014年5月7日(水)12時41分配信

○好きな魚介類は「エビ」が1位
まず、魚介類を食べる頻度を聞いたところ、「ほぼ毎日」が6.0%、「週に4~5日」が13.3%で、週に4日以上魚介類を食べている人は5人に1人(19.3%)という割合になった。また、「週に2~3日」が48.3%、「週に1日」が19.9%で、8割以上は週に1日以上魚介類を食べていることが分かった。

次に、普段よく食べる魚介類を聞いたところ、「サケ」が72.5%で最も多かった。以下、「サバ」が56.3%、「エビ」が56.1%、「マグロ」が54.3%、「イカ」が53.8%と5割台で続く。好きな魚介類について聞くと、1位は「エビ」で60.5%、2位は「マグロ」で58.1%、3位は「サケ」で55.3%となった。

次に、後世に残したいと思う、魚介類を使った郷土料理を自由回答形式にて募ったところ、山形の「どんがら汁」や津軽の「じゃっぱ汁」といった汁物、江戸の「ねぎま鍋」や三陸の「どんこ鍋」といった鍋物、北関東の「しもつかれ」や伊豆諸島の特産「くさや」といった独特の匂いを持つものが挙がった。

次に、日本の"魚食文化(※)"ついてどのようなイメージを持っているか聞いたところ、「健康的」が83.5%と際立って多い結果となった。以下、3割台で「身近な」38.4%、「安全・安心」36.1%、「日常的」36.0%、「世界に誇れる」31.6%が続いた。

また、どのようなものが日本の魚食文化を支えていると考えられるか聞いたところ、上位3位は「家庭の味」62.5%、「すし職人」48.8%、「料理人(すし職人除く)」47.4%となった。性年代別で見ると、50代女性の72.8%が「家庭の味」を挙げている。

※魚をとる技術、処理技術、目利き、加工・保存方法、調理道具や調理方法などを含む、食生活の中で受け継がれ蓄積されてきた知恵や知識を総称する概念

no title


詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1057206?news_ref=top_latest_kno

引用元: 【魚】よく食べている魚介はサケ・サバ・エビ、味後世に残したい魚介の郷土料理は?

続きを読む

【話題】春と聞いて思い出す食べ物は?

1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/07(水)16:26:02 ID:iHWlhy08H
春と聞いて思い出す食べ物は?
goo教えて!ウォッチャー:ニュース一覧
2014年5月7日(水)14時00分配信

■山の幸
「春と言えば、タケノコです。後はふきのとう・タラの芽・コゴミ等の山菜」(rorokoさん)
「タケノコ。実家にいた頃は、この時期ほとんど毎日食べてました。毎日食べてても飽きないです」(naoki_sさん)
「山菜があるじゃないか!私はふきのとうが大好きです。好きなんじゃありません。大好きなんです。あの苦さが最高!ふき味噌にすれば飯が何杯でも食えます」(noname#45918さん)

■海の幸
「私は『しらうお』を連想しました」(galludaさん)
「忘れちゃいけない『いかなごのくぎ煮』、これが店頭に並ぶと春って感じです」(satoshilove2さん)

タケノコ・山菜・いかなごのくぎ煮のように、食べたり目にしたりすることで春を実感するものもたくさんあるようです。
春・夏・秋・冬、季節によっていろんな食べ物が楽しめるのは、四季の変化がある日本ならではかもしれませんね。あなたにとっての春の食べ物って、何でしょうか?

詳細のソース
http://www.j-cast.com/s/2014/05/07204009.html

引用元: 【話題】春と聞いて思い出す食べ物は?

続きを読む